<A戦の試合経過>
5対0、10対0、10対5、17対5、24対5、24対12で、大体大リードで前半終了。
後半29対12、29対17、34対17、34対22、41対22で、大体大勝利で試合終了。
<A戦の感想>
同日に関西ラグビー祭があったため、体大AはPR高見、伊尾木、HO王、SO三瀬の4名が欠場でした。
今日行われた3試合の中では、力量差が得点の通り近かったです。
体大はAT時には関大DFの近いチャンネルを突破、その後のサポートがよく、そのまま立って縦フォローやラック横展開でトライなど。
もしかしたら関大DFがそこが弱いのかなと思うほど綺麗に崩したトライもありました。
関大は後半体大の反則からタッチ、ラインアウトモールで2トライなどはありましたが、CTB小林君、畑中君のATも先日の京産戦よりコンタクトのプレッシャーがきつかったのか、ノッコンなどチャンスを取りこぼしてました。
体大は4名欠場を感じさせない強さでした。
http://d-support-network.net/college.html
2013年06月18日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/69637094
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/69637094
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック